リーグ戦レギュレーション&ルール
● 大会名 《eS-League》
● 週2回 火曜・金曜 23:30~ 総当りのリーグ戦となります。
● 勝ち+3、引き分け+1、負け+0、の勝ち点を得ることができる。
● 順位は、勝ち点→得失点差→総得点数 の優先順で決定される。
● 試合はホームに指定された側からの招待で始める。
● 霧、雪、の場合はDiscordチャットで連絡を取り合い、再試合をするものとする。
● ジャイアントスロー、ロングスローの使用は可能ですが、ANY操作は禁止となります。
● 上記の件で違反したクラブは、キャプテン及び当該選手の次節出場停止。
● FK時、CK時のキーパー妨害は悪質なものであれば勝ち点の減点、その都度話し合い。※妨害で得点した場合は無効とし、妨害した選手は次節出場停止か、悪質な場合は数試合の出場停止とする。
● COMキーパーへのプレスにて、パントキック妨害から得た点は無効とさせて頂きます。※得点として扱う場合もありますので、動画の提出をお願いします。
● バックパス時に起こる、GKの処理しない現象での得点は無効とします。但し、動画で確認が取れたもののみとします。
● イエローカードは累積3枚で次節出場停止となります。
● 1発レッドや、イエローカード2枚で退場処分になった選手は、次節出場停止となります。
● 出場停止の選手が試合に出場していた場合、当該選手の所属チームはその試合のスコアを0-3とし、当該選手と所属チームのキャプテン(オーナー)は次節から2試合の出場停止処分とします。
● 相手に敬意を払わず挑発するプレーを行った場合、運営が悪質だと判断した該当選手を出場停止処分とします。(試合数は運営にて判断します)
● 試合結果入力時、動画の提出は全チーム必須とさせて頂きます。
● 試合当日、監督権限以上のメンバーは、クラブハウスの左メニューにある「スターティングメンバー」の登録をお願いします。
● 各チーム最低1人は、ライブ配信を必ず行ってください。配信者は提出してあるアカウントからか、または代理者の場合はアカウント名を運営まで提出してください。
● 挑発するような煽り行為は禁止とします。
セレブレーションバグを悪用した試合進行の妨げ等の相手に敬意を払わず挑発する行為。
※あまりにも酷い煽り行為が確認された場合はその選手に対して出場停止を検討します。
● SNSを利用しての誹謗中傷は、運営が見つけ次第に「チームの勝ち点のマイナス」または「当該選手の次節出場停止」のペナルティを科します。
● セットプレー時、ポジション取りの際に意図的に相手を転倒させる行為は禁止となります(バグ利用)
● 試合開始直後にメンバーが落ちた場合、再試合を行い全員揃うようにする。※試合開始の予定時間を10分過ぎても、落ちるメンバーによって全員揃わない場合は、やむなく試合を続行するものとする。
● 試合結果は監督権限以上を持っている選手が、プログラム処理の為にAM5時までに必ず記入すること。
※毎回、AM5時までにスコアの入力が確認できないチームにはペナルティを科す場合もあります。
● 移籍選手、退団選手の報告はDiscord内にある「移籍報告」にて報告をお願いします。
● 不戦が続くクラブは、リーグ終了後80%以下の参加率の場合、今後の参加を見送るものとします。またクラブに所属しているメンバーも当リーグへの参加を見送らせて頂く可能性がありますので、それにつきましては予めご了承ください。